生き物大好き奮闘日誌

生き物大好きの色々報告します。

海藻リアクター

ここ数日は、バタバタとしていた為ブログもほったらかしになっていましたが、何も起こらずいたわけではありません。

 

久しぶりに海水魚関係を

 

最近は変わったこともなく、平和なマリンライフを過ごしていました。

 

最初のほうにブログで取り上げた

海ぶどうシステム - 生き物大好き奮闘日誌

 

海ぶどうシステムは、海水の移動(メイン水槽間の)が手動の為維持が難しく、いつの間にか美味しく食べてしまいましたw

 

自動化も考えて、色々と調べ物をしたのですが、何かと引っかかって諦めていました。

 

が!!

見つけました!!

その名も海藻リアクター(zooxミスティーク)別名アルジーリアクターです。

f:id:Futoshi-Home:20200414181014j:image

あとで、商品詳細等をお伝えします。

この海藻リアクターは中にLEDが入っておりホソジャズモや、海ぶどう等を入れてポンプで循環させます。

f:id:Futoshi-Home:20200414181519j:image

容器の中は3室に分かれており、バイオパレットや活性炭なども入れれるみたいです。

 

ん??外部式フィルターじゃないか!?

さすがにプロテインスキマーの機能は無いので、淡水魚で言う外部式フィルターとは少し違いますね。

とりあえず循環用に推奨として

f:id:Futoshi-Home:20200414182124j:image

メイド イン イタリーのシンクラです。

 

今回購入したのは180のタイプで、少しオーバースペック気味です。

f:id:Futoshi-Home:20200414182433p:image

 

まあ、大は小を兼ねると言いますし、色々と体感させて頂きたいですし、値段も少ししか変わりませんし。

でも、上のサイズを見ていただければ分かりますが、とにかくデカイデカ過ぎる。

水槽台の下には到底入れる風貌ではありません。

 

その前に、このリアクターの魅力をご説明させて頂きます。(使ってもないのに)

  1. 硝酸塩、亜硝酸塩、リン酸塩の低下
  2. PHの安定
  3. 外部に設置した場合のサンプの余裕

です。

まず、

  1. 硝酸塩、亜硝酸塩、リン酸塩の低下

今までは、バイオパレットリアクターでバクテリアが沸き硝酸塩やリン酸塩を除去してくれる(簡単に書きましたが)方法でした。

今回は、硝酸塩やリン酸塩を自然の海藻にお任せすると言う方法。まさに自然の海です。

ただ、この方法は前述した、海ぶどうシステムで大変な思いをした一つとして、ライトを付けっぱなしにすると言う、部屋にも財布にも地球にも優しくない方法でした。(本当に大変でした。)夜中に眩しく光る部屋は不気味そのものです。

でも、内部化され黒く覆われた容器がLEDの光を出なくしてくれて、そんな悩みも回避できます。

 

PHの安定

あまり気にしてない方が多いイメージですが、我が家ではカルシウムリアクターを使っている為、Co2の添加を行なっております。時々PHを気にして見ているのはこのせいです。

ですが、日中問わずLEDが海藻を照らしてくれる為日中もですが、夜間のCO2の急激な増加も安心です。光合成は凄いですね。

外部に設置した場合のサンプの余裕

ここは、メーカーも触れてない所だと思いますが、案外サンプは広いようで狭いです。

まず大容量のプロテインスキマーを設置した場合、大きな区画が占領されマス。

我が家ではほかにバイオパレットリアクター、カルシウムリアクターが内外にあり、水槽のキャビネットも圧迫しております。(クーラーは外部)そんな中でも、サンプに入れてみたいものはあるのですが、それも叶わぬ事は本当に悩める事です。

そんな、私と同じあなた!

これは良い商品だと思います。

 

ちなみに、詳しい設置に関してのアレコレは、明日以降紹介しますね。

 

でわ!!

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ